python入門 - python3系からのまとめ

Python3系からはじめるPythonist

Pythonで二分探索。時間計算量と実際の計算時間をみてみる。

はじめに

Pythonによる二分探索の実装になります。実際の計算時間のグラフものせています。また、線形探索との計算時間の比較グラフものせています。

線形探索がわからない方は、こちらの線形探索の記事からどうぞ。

Pythonで線形探索。計算量と実際の計算時間をみてみる。

目次

  • はじめに
  • 二分探索とは?
  • 二分探索の計算量
  • Pythonによる二分探索の実装例
  • Pythonによる二分探索の実際の計算時間
  • Pythonによる線形探索と二分探索の比較
続きを読む

Pythonで線形探索。計算量と実際の計算時間をみてみる。

はじめに

Pythonによる線形探索の実装になります。実際の計算時間もグラフで出力しています。

また、線形探索よりも優秀な検索アルゴリズムである、二分探索はこちらです。二分探索の記事で、線形探索との比較ものせています。

Pythonで二分探索。時間計算量と実際の計算時間をみてみる。

目次

  • はじめに
  • 線形探索とは?
  • 線形探索の時間計算量
  • Pythonによる線形探索の実装例
  • Pythonによる線形探索の実際の計算時間
続きを読む

Pythonのリスト(配列)の検索、ソート、逆順、コピー

はじめに

Pythonのリスト(配列)の検索、ソート、コピーのまとめです。Pythonのリストは他プログラミング言語の配列と同様に扱えます。

目次

  • はじめに
  • リストに指定した値が存在するかどうか - in
  • リストで指定した値の検索 - index
  • リストのshallowコピー(浅いコピー) - copy, コロン:(スライス)
  • リストの要素のソート - sort, sorted
  • リストの要素の逆順 - reverse
  • リストでの値が含まれている数 - count
続きを読む

Pythonのリスト(配列)の削除のまとめ。先頭、末尾、指定の位置、複数、一致する値、全削除

はじめに

Pythonのlist型(リスト)へのデータへの追加、結合の仕方のまとめです。他プログラミング言語の配列と同様に扱えます。

目次

  • はじめに
  • 先頭の削除 - pop
  • 末尾の削除 - pop
  • 任意の位置の削除 - pop, del
  • 複数の要素の削除 - del
  • 指定した値と一致した場合に削除 - remove
  • 全ての要素の削除 - clear, del
続きを読む

Pythonのリスト(配列)の追加、結合のまとめ - 先頭に追加,末尾に追加,複数のリストの結合,スライス..

はじめに

Pythonのリスト(配列)へのデータへの追加、結合の仕方のまとめです。C,C++の配列と同様に扱えます。

目次

  • はじめに
  • 先頭に追加 - insert
  • 末尾に追加 - append
  • 任意の位置に追加 - insert
  • 任意の位置に複数の値を追加 - コロン:(スライス)
  • 2つのリストの結合 - extend
  • 複数のリストの連結 - 和(+)
  • 複数の値の繰り返しのリストを生成 - 積(*)
続きを読む

【Python3系対応】Mac(OSX EL Capitan)でpyenvで簡単にインストールして試す

はじめに

Macでは現在標準でPython2系がインストールされていて、すぐに使える状態です。 そこでこの記事では、Python3系へのバージョン切り替えをpyenvで行っていきます。

目次

  • はじめに
  • 環境
  • homebrewのインストール
  • pyenvのインストールとパスの設定
    • pyenvとは
    • pyenvのインストール
    • pyenvのパスの設定
  • Pythonのインストールとpyenvによるバージョン変更
    • Python3系のインストール
    • Python3系へのバージョン切り替え
  • 補足: OSX El Capitanでpyenv installに失敗する場合
続きを読む